Your browser is not fully supported. Please upgrade your browser.

スキップする
Fashion

エミリア・ウィックステッド Xウールマーク


エミリア・ウィックステッドの最新コレクションは「世の強い女性と自然」をインスピレーションにしたオーストラリア産メリノウールを使ったモダンなコレクションです。

レイヤー&ノンレイヤースタイルが楽しめるウールマーク認証のコレクションはウールへの考えを一変させ、上質で多用途性のある繊維をよく体現しています。
各デザインはウールを単なる冬のテキスタイルではなく、季節を問わず使え、長持ちのする生地として表現されています。

Mother Earth is a huge inspiration for this collection. Each piece is made entirely from 100% Australian Merino wool, so it naturally connects it to the earth and our natural environment.
Emilia Wickstead
Emilia Wickstead

本コレクションには、リブニットとチャンキーニットや、上質なウールギャバジンが使用されており、オーストラリア産メリノウールが持つ柔らかさ、強靭性・耐久性を存分に発揮し、テーラリングやモダンなスタイルに重視しています。

「メリノウールを扱うのは私にとって非常にエキサイティングなことです。ウールは生分解性再生可能性、天然で、環境に良い繊維です。ウールの普段とは違ったスタイルにし、冬だけではなく、一年中の季節を通して楽しめるよう仕上げました」。

ウィックステッドは、ザ・ウールワーク・カンパニーとパートナーシップを組み、古くから使われてきた生地であるウールの産地に足を運び、オーストラリア産ウール牧羊業者と会い、象徴的な生地に触れ、モダンなワークウェアを作り上げました。

VIDEO
Emilia Wickstead x The Woolmark Company

「オーストラリアの農園を訪ね、メリノウールの産地について知ることができてとても光栄に思います。このコレクションをデザインする時に重要だったことは、ウールの原点、調達と生産が行われる場所を理解することでした。」とウィックステッドは語ります。

ウィックステッドは自身の故郷ニュージーランドの女性達の、ワナウ(家族)、ホア(友達)そしてパパチャヌク(母なる大地)への絆の強さにインスパイアされ、「平凡と非凡を兼ね備えた女性(Ordinary Yet Extraordinary Women)」とコレクションを名付けました。
ザ・ウールマーク・カンパニーとのパートナーシップと世界中の女性を祝うため、エミリア・ウィックステッドはコレクションの売り上げの一部をスマートワークスに寄贈する予定です。スマートワークスは女性のキャリアのサポート活動や衣服の提供を行なっている慈善団体です。
このオーストラリア産メリノウールのコレクションは働く女性に職場にいる時、そうでもない時でも自信を与える力があります。この考えをもとに、エミリアはニュージーランドにおける非常に重要な女性参政権125周年を記念するためのプロジェクトにも取り組んでいます。心を込めたプロジェクトを通してエミリアは女性に力を与え続けています。

The Emilia Wickstead x Woolmark collection is a celebration of women across the world.

“ザ・ウールマークカンパニーとのコラボレーションは、故郷へのノスタルジックな気持ちがうまく反映されたワークウェアコレクションを提供できることを大変嬉しく思っています。
このコラボレーションは、自分のルーツの原点に帰ったような気持ちになり、ウールという歴史のある天然繊維をモダンな活用法を再発明するようなプロセスでした。

オーストラリアは世界のアパレル用上質ウールの生産量の90%以上を占めています。よって、ウィックステッドがオーストラリア産メリノウールを本コレクションの主要な素材として選んだことは、当然ともいえます。100%天然で再生可能で生分解可能なオーストラリア産メリノウールは、ラグジュアリーブランドには最適の生地であり、世界中のデザイナーや消費者などから尊敬を集めております。ウィックステッドは、オーストラリアまで足を運びメリノウールの生産地を訪れることで、生地とその生産者が持つ天然の美しさを直に体験することができました。

リサ・グリプラス(Lisa Griplas) はメディア&コミュニケーション業界で10年以上の経験を持つ。ジャーナリストだったリサは新聞社で数年間働いた後、ザ・ウールマーク・カンパニーに移り、グローバルエディターとして今日に至る。